-
節電モード2015.01.23 Friday
-
忙しさにかまけてまたまた更新をサボっていました。
すいません。
以前も書きましたが、バイオクリーンには節電機能があります。
時々、「撹拌していない」「動いていない時間がある」などのお問い合わせを受けますので、改めてこの機能についてご案内します。
処理槽内の基材の状態を調べて、自動的にモーターやヒーターを停止する機能です。
簡単に言うと、基材が乾燥しているときに節電になります。
ちなみに私の家は4人家族で、1日の生ごみの量は500グラム程度です。
これを女房が夕食の後に投入していますが、翌朝、私が家を出るときに見ると「節電」ランプが点灯しています。
ふたを開けて処理槽内を除くと昨夜の生ごみがほぼ分解されています。ちょうど、深夜電力の時間帯で生ごみが処理されているようです。
少しはエコですかね。
話は変わって、2月は忙しくなります。
大型や大口の納品や据え付けが予定されており、出張続きになりそうです。
出張先で面白いネタがあったらお知らせします。
- この記事のトラックバックURL
- http://acidulo.jugem.jp/trackback/299
- トラックバック